covid19

新型コロナウィルスのワクチン合戦! 英製薬大手ワクチン治験中断! 安心安全のワクチンができるのはいつの日か・・・ 

新型コロナウィルスのワクチンは、全世界で研究、または臨床試験(治験)がなされている。イギリスの製薬会社大手アストラゼネカは、オックスフォード大学と共同開発中の新型コロナウィルスのワクチンに関して、臨床試験の被験者に副作用が疑われたとして、臨床試験の中断が報道された。アメリカの報道機関によると、被験者に深刻な副作用が疑われる事例が発生されたというが、やはりワクチンはまだうまくできないのだろうか? 日本政府も、同社のワクチン開発で、1億2千万回分の供給を受けることで合意をしている。早急なワクチン開発は、悲願ではあるが、やはり副作用が起こっては元も子もない。臨床試験の中断というくらいだから、かなり深刻な事例なのだろう。アストラゼネカ側も「安全確認のため、中断した」と語っていることからみても、副作用事例があったことは確かのようだ。 この問題により、アストラゼネカ日本法人では、日本で予定されていた治験も中止する方向だとしている。 新型コロナウィルスのワクチンは、イギリス以外に中国でもワクチン3種の開発が進められていて、中国の国有製薬大手のシノファーム(中国医薬集団)が、ワクチン2種を開発したとしている。これらは不活化ワクチンであり、すでにアラブやペルーなどで、5万人に接種済みとされていて、臨床試験の最終段階にある。いずれにせよ、中国はワクチン開発にあたり、欧米よりも先手をいっているということを全世界にアピールしたいのだろう。 中国政府主催での展示会で公開された、これら3種ワクチンは、年内に実用化される見通しが強いという。新型コロナウィルスの発祥地と言われている武漢での、ウィルス抑え込み成功のアピールも、先日の武漢プールパーティーなどを見れば一目瞭然だ。抑え込みも完全、ワクチンもいち早く開発した中国は、新型コロナウィルスを発症させた悪者ではなく、全世界に協力姿勢を示す善者だと発信しているのだろう。 開発したワクチンの治験を、アラブやペルーなどで行っている中国だが、この治験結果を鑑みてなのか、7月末からは、中国内医療従事者を対象にワクチンの緊急使用を始めることになっている。 早くても、年内には新型コロナウィルスのワクチン(どこの国かはわからないが)ができて、収束がみこまれているが、ワクチン開発に関しては、焦らず、実質的なデータをもとに、臨床試験を重ねてほしい。現在は、PCR検査が叫ばれているが、陰性になっても検査後に感染しないという保証はできない。ただ、ワクチンがあれば話は別になる。PCR検査とワクチン接種のW効果で新型コロナウィルスの押さえ込みも夢ではなくなるのだ。検査陰性になれば、ワクチン接種して今後の予防ができるようになる。しかし、これがいつまで効果があるのか、副作用はどうなのか、このニュースを見ても課題はまだまだ山積みのようだ。年内には確かなワクチンが出回ることを期待している。

新型コロナのワクチン早期使用に向けて、企業側の賠償問題を免責へ

現在、新型コロナウィルスのワクチンをめぐり、多くの製薬会社が研究や臨床試験などをしている最中であるが、一日でも早くワクチン使用にこぎつけるため、日本政府はどうやら企業側の賠償責任などを免除する方針のようだ。 どんなワクチンでも、いや、どんな新薬でも、臨床試験まで行い、製薬として発売(使用)されるまで、特に臨床試験などにおいては、なにか健康被害が生じた場合の賠償責任などが決められているのが普通だ。いくら希望したとは言え、未知の薬に身体を用いて試験するのだから、被験者と言えどもある程度の覚悟は必要だろう。そういった場合には、この賠償責任が非常に重要になってくる。これは、あらゆる製薬でも必要となってくるものだ。 が、26日に行われた会見では、政府の新型コロナウィルスのワクチンに対し免責法案の必要性が述べられた。実質的には10月以降の時期国会に関連法が提案され討論される見通しだが、官邸内でも「当然必要だろう」という主旨の見解があるという。 新型コロナウィルスのワクチンに対しては、世界中からの需要が非常に多く、一日も早い実用化が望まれている。通常の過程や手順を行っていては、時間がかかり過ぎるということだ。 まず考えられる良い点から言うと、手順や手続きの簡略化により、ワクチンの早期実用化が期待されるところ。読んで字のごとく真ん中にあった煩雑さや面倒だった手続きが簡略されるから、とてもスムーズになる。これは、日本国内では、今回だけに限らずもう少し見直されるべき点ではないだろうか。ダイヤモンドプリンセス号の時といい、だれが責任をとるのかという点で遅れた措置もあったと聞く。そう考えると、十分に動きがとりやすくなるシステムとして歓迎されるべきだろう。 しかし、次にいじわるく悪い点を言うと、この簡略化、免責システムによって、臨床試験が軽んじられるかもしれないというところだ。もちろん、健康被害があった場合には救済措置は政府が行うようになっているそうだが、そのため、企業側としての臨床試験への心構えも大切になってくる。この法案は、新型コロナウィルスに関してのみ、適用されるようではあるが、早くワクチンを開発したいという気持ちと責任とはバランスがとりにくくなる場合もあるのではないだろうか。ワクチンには、ウィルスの遺伝情報を用いるなど新タイプのものもあるため、予期しない被害が起こりうることも懸念されている。 新型コロナウィルスのワクチンは、本当に世界中が待ち望んでいるものだ、と思う。みんな、喉から手が出るほど、ほしがっているものだろう。そんな中、安倍首相辞任というニュースが今日は飛び交っているが、どうか、日本政府としては、引き続きコロナ対策に注力していってもらいたい。

インフルエンザwith 新型コロナウィルス 新たな感染拡大防止対策パッケージとは?

今年は8月7日に立秋しましたが、未だに暑い夏日が続いていますね。世界最速ボルト氏のコロナ感染にも驚きましたが、メッシが退団希望!にもびっくりしています。そんなニュースや熱中症対策にも大変な今日この頃ですが、政府では、すでに今秋以降のインフルエンザ流行に向けて、新型コロナウィルスの対策を協議する予定でいます。 現在の医療体制では、新型コロナウィルスは感染症法上の「2類相当」となっていて、これは感染がみられた場合(陽性反応あり)には、入院勧告が必要となる分類です。そのため軽症状患者も入院措置がとられていました。安全と言えば安全なのですが、インフルエンザなどの流行を控えるこの時期、たとえば、インフルエンザが流行し発熱患者が複数出た場合、果たして病床確保ができるのか、ということです。インフルエンザ患者や新型コロナ感染患者が病院に殺到した場合、病床不足や新型コロナの集団感染が懸念されるのです。 今月末には、今秋以降に向けて新型コロナウィルス感染拡大防止の新たな対策パッケージを検討するとのこと。病床確保などの医療体制以外にも、介護施設や高齢者施設職員へのPCR検査体制の強化、検査機器の整備拡充なども検討される見通しだそうです。 世界の多くの場所で、高齢者の方々が、新型コロナウィルスで亡くなっています。医療従事者だけでなく、介護や高齢者施設での検査などが強化されるのはとてもよいことではないでしょうか。 確かにインフルエンザ発熱患者や新型コロナウィルス患者が多数発生した場合、医療機関はパニックになる可能性はあり得ますよね。特のこの見直しでは、新型コロナウィルスでの重篤化リスクが高い高齢者に向けて重点をおいているようです。 確かに、今後はこうのように、今までの日常に新型コロナウィルスがプラス(?)されていくのだろうなと思います。毎年、秋冬はインフルエンザの予防接種、猛暑の夏には水分補給と換気、今後はそれに加え新型コロナウィルスのことも考えていかないといけないのです。すでにこの夏は、コロナ対策のマスクを熱中症対策とどう両立させるかなど、とても大変です。春先の花粉症も、新型コロナウィルスと両立させる対策を考えた方がよいのかな?でも、これはマスクしているから大丈夫か?それでも、やはり今後は対策をとらないといけないものが、ひとつ増えるのですから大変ですよね。 今後、皆さんはどのような対策を考えていますか?マスクはすでに対策として浸透していると思いますが、その他なんでしょう?うがい、手洗い?これも、日本ではかなり徹底していると思います。最近、新な習慣として定着したものが、帰宅してからの持ち物消毒!という方が意外に多くいらっしゃるようです。スーパーで買い物をしたら、商品をすべて拭いてから冷蔵庫や棚に入れるのだそう。確かに汚れている商品もありますから、これは良いかもしれませんね。ただし、あまり、負担にならないように、感染防止対策をとりましょう。

世界一速い男もコロナからは逃げきれなかった?! ウサイン・ボルト氏コロナ感染

世界最速の男として有名なウサイン・ボルト氏。陸上男子100メートルの世界記録保持者でもあります。先日は赤ちゃんも生まれ幸せな時間を過ごしていると思っていましたが、実は、ボルト氏が先週末受けた新型コロナウィルス検査で、ボルト氏の感染が明らかになったということです。検査結果が陽性であり、ウサイン・ボルト氏の過去の行動などが注目されています。 ボルト氏は先週21日に誕生日を迎え、誕生日パーティーを開催。多くの友人などを招いていましたが、投稿されていたパーティーの動画などからみると、出席者の多くがマスクを着用していなかったとみられ、新型コロナウィルスの感染対策がきちんと取られていなかったと思われます。SNSには、ボルト氏の回復を願うメッセージも多くあるものの、やはり、こういった対策の不備を指摘する声も多くあり、社会的著名人であるだけに、多くの物議も醸し出しそうです。 もともと、ボルト氏は仕事のため渡航が必要になり、PCR検査を受けたそうですが、陽性となったからには、仕事はもちろん取り消し自主隔離中、現在は無症状のようです。ウサイン・ボルト氏には先日子供もうまれたばかりです。家庭内での感染などには、十分気を付けて欲しいです。 現在でも、時々聞きますが、やはりアメリカではマスク着用が未だに浸透していないのでしょうか?SNSのメッセージなどでも、多くの人が指摘しているため、もちろんアメリカの中でもマスク着用を大切だと受け止める方もいるとは思うのですが、多くの場面でマスク着用が徹底されていないような気がします。もう、個人の自由なんて言っている時ではないかも(マスク着用に関しては)・・・だって、人に感染させるおそれが十分あるのですから・・・ アメリカでは大学生の「コロナパーティー」なるものも問題になったばかり、主催していた大学生のひとりは、残念にもコロナに感染し亡くなったとききました。SNSのニュースですが、非常にこのパーティー開催を悔やんでいたとか・・・なんだか悲しいですね。そうなんです。そうなってからでは遅いのです。どうか、苦しいとかみっともないとか、そんな理由でマスク着用を拒否することはやめてください。特に欧米人の方のマスクを着けない習慣などもわかりますが、とにかくマスク着用も手っ取り早く、感染予防対策のひとつになるのです。これは、誰にでも言えること、外出時、人混みではマスク着用を徹底させたいですね。 相手が誰であろうと、新型コロナウィルスは向かってきます。その時に、いち早く逃げられるように、まずは身近な対策から、怠ることなくしていきましょう。世界一速い男も逃げ切ることができないのですから・・・でも、一日も早い回復をお祈りしております。

水道から黒い水! 中国安徽省で赤痢発症

現在、猛暑や大雨が、コロナ禍の世界中を襲っています。 日本各地で最高気温を記録する猛暑の中、新型コロナウィルスのためにマスク着用しているので、熱中症を発症する方も多く、とても深刻な問題となっています。それに加え豪雨も各地を襲い皆さん、大変な夏を過ごされていますね。 中国安徽省で、水道水が原因と思われる赤痢が発症しています。水道から黒い水が出て約500人の住民が嘔吐や腹痛などの症状を発症、病院で赤痢と診断さました。当局では、この水道水が原因とし水の供給を一時停止、調査をおこなっているところです。安徽省は洪水被害もある場所、この水道水がどうして黒くなったのか、十分な調査をしてもらいです。 赤痢は、日本では法定伝染病とされている病気。赤痢菌によって起こる大腸感染症です。発熱、嘔吐、血便などを伴うとされ、大腸中の膿や血液などがそのまま排泄される状況から「赤痢」と命名されたともいわれているほどです。 現在は世界各地でワクチンが研究されていますが、疎かにすると特に子供や高齢者は重篤化する恐れもあり、油断は禁物です。赤痢は、有効ワクチンがあることや、衛生面の発達により、日本ではほとんど見られなくなりましたが、衛生面が発達していない場所では、菌の発生が心配される場所もあります。 今回、赤痢が発症した安徽省は、黄山で知られる風光明媚な場所です。あの高い山々の頂きに水蒸気のようなはかない雲がかかっている様は、とても幻想的で美しいですよね。しかしながら、衛生面はまだまだのようです。21日、中国当局の発表では「貧困層の飲み水の安全問題解決」ということだったのですが。 今年は、こうした感染症や病気なども多い気がします。もちろん新型コロナウィルスに対しての対策も万全にしていきたいですが、それ以外に発生する災害や発症する病気などにも十分気を付けていきたいものです。 最近人気のキャンピングなどはどうでしょうか? 日本の水道水は、世界の中でも十分安全とされています。が、最近はミネラルウォーターを飲み水として購入するお宅も多くなっているのではないでしょうか?キャンプでは、こうしたお水を飲料水として持参することが多いと思いますが、万が一、キャンプ地での水を飲む場合は、必ず煮沸してから飲むようにしましょう。山水や使用頻度の低い蛇口から出てくる水には、何等かの菌などが含まれている場合が多くあります。気を付けてキャンプを楽しみましょう。 安徽省では、多くの子供たち、高齢者の方々がこの病状に苦しんでいるそうです。まずは、赤痢からの回復、そして一日も早く、地元安徽省の衛生面が良好になることを願っています。だってあんなにきれいな場所なのですから・・・
All countries
695,781,740
Total confirmed cases
Updated on 2023年9月26日 8:55 PM
Italy
26,043,870
Total confirmed cases
Updated on 2023年9月26日 8:55 PM
Spain
13,914,811
Total confirmed cases
Updated on 2023年9月26日 8:55 PM
Iran
7,615,822
Total confirmed cases
Updated on 2023年9月26日 8:55 PM
Germany
38,486,260
Total confirmed cases
Updated on 2023年9月26日 8:55 PM

Frequently Asked Questions